2018年1月のざつなふりかえり

このブログをみて、そういうのもいいなぁと思ったので雑にまねしてみる。

やったこと(書ける範囲)

そんな気はしてましたが、やはりずっとJavaScript を書いてた1ヶ月でした。

おまえは作ったものちゃんと紹介・宣伝しろ」と言われたばかりなので、少しずつですが作ったものの紹介ページもまとめていきます。リリースノート・Tipsをまとめれるようにフロントの実装も変えたことですし。

新しく試したこと

  • prop-typesをFlowへ切り替え始める
  • prettier + ESLintでのコードフォーマット
  • husky + lint-stagedでのコミット時にリント強制
  • LogRocket
  • Custom Element
  • retryx
  • Ionic + Angular

新しいものを試す・・・というよりは、ワークフローを楽にする方向で頑張ってたんだなという感じですね。あとやるやる詐欺してたIonic / Angular / Web Componentにようやく手を出しました。

2月なにしよう

確定申告そろそろやらないとなぁとか、年度末にかけての登壇資料またまとめないとだなぁとかいろいろあってあまり大きなことはできない気もしたり。

Alexa Skill開発でクーポン貰えることがわかったので、せっかくだからやるやる詐欺してたAmazon Elasticsearch Serviceのインスタンスを立ち上げてみました。なにやるか決めてないけど、とりあえずここにデータ入れて検索するようにしてみよう(適当)。

ちなみに

明日WordBench Naganoへ1年ぶりに参加します。

今年もきなk楽しそうな雰囲気がすごいので、みなさんもぜひ。