WordCamp Kyoto 2017を開催できました

先週末、WordCamp Kyoto 2017を無事開催できました。
参加者数やアンケート結果については今全力で集計中ですが、大盛況のうちに終えることができて本当によかったと思います。
まだ実行委員チームの活動は終わったわけではありませんので、気を緩めすぎないように最後まで運営していきたいと思います。
個人的に感じたこと
委員長としてちょっと面白いなーと思ったことが1つありまして、「この人いなかったら今回どうなったんだろう・・・」という方がことごとく「今回はあまり手伝うことができませんでした」と書かれていたんですね。
おまけ:ツイートで振り返るWordCamp Kyoto 2017
いろんな出来事がありました。
Captal Pの収録が会場内で行われていたり
謎のじゃんけんゲームが誕生したり
懇親会にお米があったり
LT芸人のサイトがリアルタイムでバズっていたり
関西WPコミュニティの晴れ男が伝説を作ったり

Hidetaka Okamoto
Business Development
Other Recent Events
東北IT物産展 in 岩手 2025に参加してきました
9/13に盛岡で開催された「東北IT物産展 in 岩手 2025」にスピーカーとして参加してきました。登壇者としての参加レポートは会社のブログで書くかと思いますので、一旦参加者としての振り返りをざっと書いてみました。 初 […]
JAWS-UG DE & I & AWS Startup Community 関西で Amazon Q Developer ワークショップをやりました
2025年5月17日(土)に大阪のグランフロント大阪(gusuku Ashibinaa OSAKA)にて、JAWS-UG DE&I と AWS Startup Community 関西共催のコミュニティイベント「 […]
Stripe Sessions 2025のオープニングキーノート
2025年5月に開催されたStripe Sessions 2025に参加中です。1日目(5/6)のオープニングキーノートで紹介された内容について、ざっくりまとめました。 共同創業者パトリック兄弟によるオープニング イベン […]
JAWS Days 2025に参加してきました
2025年3月1日に開催されたJAWS Days 2025にスポンサー登壇 & 参加してきました。登壇側の振り返りはまた後日として、こちらは参加したセッションについて紹介したいと思います。 JAWS Days 2 […]