視点を増やすためのコミュニティイベント参加 - WordPress Meetup Osakaに参加して
もくもく会の前談としてセッションが二つありました。



どちらもノウハウや事例というよりはそれぞれのストーリー(ブロックエディタ・ブロックテーマへの変化に対するストーリー、新卒でWP界隈に参加することになったストーリー)だった。
これまでは自分の仕事や興味関心にあまり関連がないものを聞くことが少なかった。職種が変わったことや、そもそも登壇者として運営に紹介したこともあって聞いた。
なんとなくブロックテーマやWordPressそのものに対して感じているものと、2人がからみたものが結構違うところがあるのは興味ぶかく、さらに「だよね。やっぱりそう思うよね」と思うところも同じくらいあったのが面白かった。
自分の視点、交流が多い集まりの視点で見ることが多い。ただ、こうやって視点が異なる意見に触れる機会は持っておきたい。そういう場としてのコミュニティはありがたく、なので多様性については尊重したいなと思ってる。もちろん運営者が燃え尽きるほど普段に感じない範囲ではありますが・・・

Hidetaka Okamoto
Business Development
Other Recent Events
東北IT物産展 in 岩手 2025に参加してきました
9/13に盛岡で開催された「東北IT物産展 in 岩手 2025」にスピーカーとして参加してきました。登壇者としての参加レポートは会社のブログで書くかと思いますので、一旦参加者としての振り返りをざっと書いてみました。 初 […]
JAWS-UG DE & I & AWS Startup Community 関西で Amazon Q Developer ワークショップをやりました
2025年5月17日(土)に大阪のグランフロント大阪(gusuku Ashibinaa OSAKA)にて、JAWS-UG DE&I と AWS Startup Community 関西共催のコミュニティイベント「 […]
Stripe Sessions 2025のオープニングキーノート
2025年5月に開催されたStripe Sessions 2025に参加中です。1日目(5/6)のオープニングキーノートで紹介された内容について、ざっくりまとめました。 共同創業者パトリック兄弟によるオープニング イベン […]
JAWS Days 2025に参加してきました
2025年3月1日に開催されたJAWS Days 2025にスポンサー登壇 & 参加してきました。登壇側の振り返りはまた後日として、こちらは参加したセッションについて紹介したいと思います。 JAWS Days 2 […]